■ネットワークビジネス

ねずみ講とも言われる、ビジネスモデルですね。

金持ち父さん・貧乏父さんを読んで不労所得を! と考えていた時に、取り組んでみました。購入者に商品を紹介し、買ってもらえると商品代金の一部が報酬としてもらえる仕組みです。

報酬を得るためには、自分も定期購入で月額@@@円以上を買い続けなければ行けません。この仕組があるため、要りもしない商品を買い込んでいた人も居たようです。

ネットワークビジネスの商品自体は、材料にこだわり・開発に力を注いでいるものなので良いものがあるとは思うのですが、自分の上の人(紹介者)が退会したりなど、アフターフォロー面 でグレーなビジネスという感じでした。

グレーゾーン的なところを垣間見ることが多かったので、個人的には好きになれませんでした。知り合いに手当たり次第紹介して、友達をなくした人もいるようです。。。

広告宣伝費を紹介者へペイするという ビジネスの仕組みとしては、考えられたものだと思います。

仕組みを作ったもの勝ちですね。