ああああ
時間=生命とも置き換えられますよね
人生の持ち時間は長くとも100歳
あなたは何歳まで生きる計画で生活していますか?
体は、メンテナンスしないと老化が早いですし、関節が動かなくなってしまったりします。
ご存知の通り、私達の体は、家や車のように古くなったからといって新しものに交換することができません。
人生とはこの限りある命の時間のなかで、どれだけ楽しめるか?のゲームだと思っています。
人生を楽しむために必要なのものは、時間とお金です。(たぶん)
なので、効率よくお金を稼ぐ必要がありますよね?時間をかけてお金を稼ぐと、稼いだお金を使う時間が減っていきます。なので、効率よく自分の時間をなるべくかけずにお金を稼ぐことが目標となります。
極端な話をすると、時給換算のしごとであれば、時間を費やせば費やすほどお金は入ってきます。しかし、自分の持ち時間がどんどん削られていくといったイメージです。もし、その仕事が好きでやりがいのあるものなら、その人にとって幸せな事になるのでよいのですが・・・。