WordPress 固定ページ 親子関係

WordPressについて引き続き勉強中です。

固定ページについてです。

固定ページとは、データを追加していくページとは異なり、ただのページですね。

この固定ページ記事で親子関係を築くことができるのです。やり方は至って簡単!子の方の記事作成時に、親を指定してやるだけ。そして順序で表示される順番を入れておけば、順番通りに並んでくれるという、かなり便利な機能です。

これさえマスターすれば、簡単な企業のホームページは作成可能ですね。

■今後学習して行こうと思っている項目

 

文字の装飾

写真の貼り付け

プラグイン

さくらインターネットのサーバーにWordpressを2つ入れるには?

メディアに画像をアップする方法・使い方

画像の格納方法・表示方法 プレビューみたいな表示ができるのか?

SEO対策 ←プラグイン機能でできそう。実際の使い方

ダッシュボードって必要?

スラッグとは?

タグの使い道

パーマリンクとは?

フォーマットとは?

 

今挙げてみたら、結構盛りだくさんとなっています。まだまだ学習することが多いですがやりがいがありそうですね。

HTML・CSSを少しかじったレベル ホームページは作成できるレベルです。

PHPはほぼ初心者というレベルですが、Wordpressの虜になりつつあります。テーマを変えれば、ホームページの印象はガラッと変わります。内容は同じでも、カラー・配置・画像・などで全くもって別のホームページともなりえます。

WordPressで作成されたサイトを見て研究していますが、表現したいことがほぼ出来るみたいです。楽しみながら学習します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>