文字入力の再変換[Ctrl]+[BackSpace]

カテゴリーを追加しました。

その名も、「パソコンスキル」

パソコンに関することを分類するためにつけてみました。

「パソコンスキル」カテゴリー記念すべき第一回目ということで

今回は、「文字入力の再変換」をお送りします。

皆さんは、文字入力の際に、入力したい文字をローマ字打ちして変換している方が多いと思われますが、スペースキーで変換し間違った感じでエンターを押してしまった場合どうしていますか?

もう一度ローマ字打ちで打ち直している人が多いのではないでしょうか?

そういった方にお奨めなのが誤変換をエンターキーで確定してしまった場合に

[Ctrl]+[BackSpace]を押してみてください[Ctrl]押しながら[BackSpace]を押します。

そうすれば、再度変換ができるようになり、正しい漢字が選択できるようになります。

この機能、慣れればかなり使えますので有効に活用してみてください。

キーボードの左下と右上のキーになりますので場所で覚えても良いと思います。

 

例) 正しい選択と入力したいときに誤変換して「正しい洗濯」で確定してしまった場合

①せんたく 変換して「洗濯」で確定。 (誤変換に気づく)

2013-11-07_1123512013-11-07_112421

 

②確定した後でも、[Ctrl]+[BackSpace]で再度変換画面が表示されるので正しく変換してから確定することができます。

2013-11-07_112447

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>