カテゴリー別アーカイブ: ビジネスマインド

階段

習慣にするには

時間的制約があるので、時間を割く必要があります。

私は、「何か」をやり遂げるために生まれてきた。

この「何か」をやり遂げるためには、多くの労力が必要ということがわかっています。

労力=時間をつぎ込まないと、この「何か」は私が生きている間に達成されそうにありません。

日々の24時間生活のなかの一部分をこの「何かの達成」のために使おうと決めました。

一日の持ち時間の「@時間分」を割り当てています。

思っていたほど、なかなか成果が表れません。

やる気をなくして、「何かをやり遂げるための時間」で他のことをやりだします。

 

・・・

数か月後、

私の人生で、「何かを達成」させるんだったと思いだし奮起します。

この三歩すすんで二歩下がるを繰り返してしまいます。

これをやってしまうのは、「何か」という目標物が大きすぎて目に見えていないのが原因です。

階段に例えると、自分の一歩で登れる高さにまで小さくする必要があります。ここで登れない階段があると、あきらめたり。無駄な回り道を強いられます。

一歩一歩、ゴールに向かって階段を上っていきます。

このとき、スムーズに一歩で登れるかどうか、が継続できるかどうかのカギとなります。

スムーズに一歩で登れる階段だと、タンタンタンといいペースで上がることができますね?

この階段を用意してやることで、習慣づけがしやすくなりますね。

いきなり難しいことをやろうとしても、無理です。一歩一歩確実に成長していきましょう!

8ae00d5528d30074afc0f50828d5fc74_m2

ビジネスマインド 継続と習慣

何かを達成させるためには、継続する力が必要です。

言い換えると、習慣にするということです。

人間の脳は、変化を嫌います。

人間の脳は、種の存続・生命の維持が第一と考えいますので、「飯の食える、生命の脅かされていない日常生活」を送っているのであれば、それをキープしようとします。

新しいことへの取り組みをしようとすると普段しないことをしようとするので、新しい取り組みに対して脳がストップをかけるのです。新しいことをやると「生命の維持」ができなくなるかもしれないと判断されるのでしょう。

毎日の生活のリズムに取り入れる必要があります。つまり習慣づけすることです。

新しく始めることを習慣づけて、「この作業を行わないと、気持ち悪い」。と感じるようになればこっちのもの!習慣づけが行われたということです。

新しい行動を習慣づけしましょう。

芽

ビジネスマインド 蒔いた種がなかなか芽がでない

副業感覚でインターネットビジネスの世界へ飛び込む人が多いと思ますが

なかなか収入につながりませんねー

蒔いた種はなかなか実をつけません。それどころかなかなか・なかなか芽を出しません。それもそうです、10のビジネスを始めるとそのうち1つしか成功しないといわれています。そんな厳しい世界です。よのなかそんなに甘くはありません。

この、なかなか芽の出ない時期、これは誰もが通る道なので心配ご無用です!そんなにすぐに結果が出ればインターネットビジネスやってる人は、みんな億万長者になっていますよ!芽がでるまで継続できるかがカギとなります。収入を得れるようになってくると楽しくなってきます。

今では、インターネットビジネスで稼いでいる人もスタート地点は同じだったはずです。その経験を乗り越えて仕組みを作り出して稼いでいるのだと思います。

インターネットビジネスで大事なのは、「しくみづくり」です!

インターネットビジネスの最大のメリットは、しくみを作ってさえしまえばあとは自動でお金を集めることができるツールがそろっています。

サイトで稼いでいる人は、間違いなくコンテンツの充実した巨大なサイトを持っています。そこで無料で有益なコンテンツを提供しています。そのなかで、より有益なものを有料コンテンツを販売して売上を上げています。