タグ別アーカイブ: ネットワーク

LANケーブル

LANケーブルの「単線」「ヨリ線」どう違うの?

LANケーブルについてのワンポイントレッスン。

LANケーブルは8芯で作られています。コネクタ部分をみると端子が8個ついていて、それぞれにカラフルな同線が1本ずつ圧着されているのが見えます。

さらにその芯の中に単線は1本、ヨリ線は複数本の同線が入って作られています。単線は高速通信に対応するので基幹配線での使用をお勧めします。ケーブルは堅いので取り回しには不向きです。レイアウト変更しても影響が出ないところの配線に利用しましょう。

一方、ヨリ線はLANケーブルが柔軟ですのでデスク回りなどで取り回しがしやすいのが特徴です。

まとめ

基幹配線は単線のLANケーブルを使用し、HUBで分岐し、デスク回りはヨリ線のLANケーブルを使ってレイアウトしましょう。適材適所で使い分けしましょう。